「考えごとしたい旅~フィンランドとシナモンロール」益田ミリ
益田ミリさんの本は図書館でも人気らしくなかなか順番が回って来ません。
久々に読むことができました。
この人の文章の流れがとても好きです。
気負ってなくて、普段の会話をそのまま文章にしている感じ。
ひとり旅でフィンランドに行った3回の記録が一冊にまとめられています。
ひたすらカフェでシナモンロールを食べ歩く。
あ~、私もシナモンロール大好き~✨
ひたすら美術館やクリスマスマーケットを訪ね歩く。
あ~、私も美術館、雑貨、大好き~✨
結局、独り者のまま、ミリさんも早アラフィフになろうとしています。
人間関係に悩んだり、「嫌いな人はやっぱり嫌いだ~。近づかないようにしよう」と心に決めたり、
人はどうせいつかは必ず死ぬんだから、なんて自分に確認しつつ・・・
みたいな呟きさえも散りばめられていて、とても親近感が湧くミリさんなのです。
「どうしても嫌いな人」なんていう本まで出してしまうミリさんです。
マリメッコの国、フィンランド。
夏は白夜でずっと明るい国。
冬はほぼ夜が支配する国。
可愛い雑貨がいっぱいあって、面白そうな美術館や可愛い教会がいっぱいある国。
フィンランド航空の飛行機で10時間25分。
7年前、スペインに行った時にヘルシンキで乗り換えました。
私もいつかきっと行ってみたい~✨
« 瞑想タイム | トップページ | 絵画クラブ「洋」作品展のお知らせ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「世界は五反田から始まった」星野博美(2023.12.01)
- 「蝶が飛ぶ 葉っぱが飛ぶ」河井寛次郎(2023.11.21)
- 「汝、星のごとく」凪良ゆう(2023.11.30)
- 「君たちはどう生きるか」(2023.09.07)
- 「島へ免許を取りに行く」星野博美(2023.07.14)
コメント