11月のはがき絵教室
毎月第4月曜日恒例のはがき絵教室。
桃山台の近隣センターで教えてもらっています。
今日の参加者は4人。3人の方がお休みでした。
クリスマスや来年の干支や、そんなモチーフが集まる季節。
1年はあっという間ですね。
最近、近くに続々とオープンする大型スーパーマーケットの話題に花が咲きました。
こんなに次から次へとできて共倒れしないのかなあ?
あそこがいい、ここがいいと言いますが、どこも車がないといけない場所です。
高齢者が多い泉北タウン。
各住区にあった近隣センターのスーパーは軒並み閉店し、その場所は空いたまま。
高齢者は車でしか行けないような店から宅配便で食糧を買うしかないような街です。
そんなこんなを話しながら考えながら、絵筆を動かしました。 本日の私たちの作品はこの通り🎨
辰がいいですね~✨
年賀状に使えますね💡
私は年賀状には陶芸で作った辰を入れようと思っているので、今日は違うのを描きました。
今日は4枚描きました。
お人形は、先日の泉南のフリマで一目ぼれして買っちゃいました💡
去年、陶芸で作ったサンタシリーズと
お絵描き仲間からいただいたザクロ、
山本先生の畑で枝ごと切らせていただいた柿。
2時間で4枚描く忙しいはがき絵タイムです。
桃山台地域会館に12月に飾らせていただく額はこのように収まりました。
いい感じ✨
« みいけdeマルシェ | トップページ | 「正欲」 »
「クリエイト」カテゴリの記事
- 窯出し(2023.11.29)
- 11月のはがき絵教室(2023.11.27)
- 10月のはがき絵教室(2023.10.23)
- 9月のはがき絵(2023.09.25)
- 8月のはがき絵(2023.08.28)
« みいけdeマルシェ | トップページ | 「正欲」 »
コメント